利用者IDの変更はできません。 変更が必要な場合は、管理者よりご利用中の利用者の登録抹消と新たな利用者の登録の操作をお願いいたします。 ■利用者の登録抹消 ⇒利用者の登録抹消はこちらをご覧ください。 ■利用者の登録 ⇒利用者の登録はこちらをご覧ください... 詳細表示
振込指定日の前営業日です。 振込資金のお預入れは、振込指定日の2営業日前までにお願いいたします。 詳細表示
トークンの登録解除方法は、ワンタイムパスワード利用形態設定で「全ての利用者が異なるトークンを使用する」を選択した場合と「全ての利用者が同じトークンを使用する」を選択した場合で異なります。 操作方法は以下のとおりです。 【「全ての利用者が異なるトークンを使用する」を選択した場合】 ①管... 詳細表示
お申込みの翌月の10日(休業日の場合は翌営業日)が第1回目の引落しとなります。 詳細表示
振込依頼人には文字数の制限や禁則文字などはありますか?また、設定しない場合...
入力できる文字は半角文字(カナ大文字、英字大文字、数字、スペース、「、」、-、(、)、\、.、/)で30文字までとなります。 また、空欄の場合は、支払元口座のカナ口座名義を振込依頼人として設定いたします。 詳細表示
事前にお申込書でご登録いただいたサービス利用口座すべてについて、残高および入出金明細が照会できます。 詳細表示
インターネットがご利用いただける環境にあればお使いいただけますが、社内LANの設定によっては ご利用できない場合もありますので、事前にお勤め先のネットワーク管理者の方にご確認されることをお勧めします。 詳細表示
電子証明書の確認方法は以下のとおりです。 ① ブラウザの「ツール」から「インターネットオプション」の順にクリックします。 ② 「コンテンツ」タブを選択し、「証明書」をクリックします。 ③ 電子証明書が入っていれば、「個人」タブに以下のように電子証明書... 詳細表示
振替指定日の翌営業日から受信ができます。 ※「おかしん集金代行システム」をご利用のお客さまはこちらの「サービス内容・ご利用時間」の「ファイル伝送サービス」の直接提携スケジュールもしくは収納会社経由(提携外)スケジュールをご覧ください。振替結果の受信日は振替結果送付欄をご覧ください。 詳細表示
「開通確認」とは、初回ご利用時にお客様と当金庫の法人IBセンターとの間で、今後取引を行っていく上での確認作業と、管理者が使用する暗証番号の登録作業です。 初回ご利用時に開通確認をすれば、次回ログイン時からは開通確認は不要となります。 ● 開通確認に必要なもの ・ お客様カード ... 詳細表示