おかしんアプリに口座登録を行った普通預金口座(総合口座)でご利用いただけます。 おかしんアプリの口座登録にはキャッシュカードの発行が必要です。 ※アプリ通帳の機能であるアプリ定期預金の預入れは、一部のお客さまはご利用いただけません。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
アプリ通帳の主な機能は以下の通りです。 ①最大10年分の入出金明細を表示 ②アプリ定期預金の預入れ、解約 その他の機能や詳細につきましては、こちらをご確認ください。 ※アプリ通帳の機能であるアプリ定期預金の預入れは、一部のお客さまでご利用いただけません。 詳しくはこち... 詳細表示
おかしんアプリ内の「各種手続き>アプリ定期預金>定期預金の預入れ・解約」よりお手続きください。 なお、アプリ定期預金のご利用には事前にアプリ通帳のご登録が必要です。 ※アプリ定期預金の預入れは、一部のお客さまでご利用いただけません。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
アプリ通帳に登録いただけるのは普通預金(総合口座)のみです。また、事前におかしんアプリの口座登録が必要となります。 口座登録方法はこちらのページのご利用方法(初回登録の流れ)よりご確認ください。 詳細表示
アプリ通帳の預入れは以下いずれかに該当する場合ご利用いただけません。 ・未成年の場合 ・犯罪収益移転防止法にかかる本人確認がお済みでない場合 ・おかしんインターネット支店(支店番号101)の場合 詳細表示
スマートフォンの機種変更をした場合、アプリ通帳は引き続き利用できますか?
引き続きご利用いただけます。 お手続きが必要となりますのでこちらを参考に、操作をお願いいたします。 詳細表示
アプリ通帳の利用をやめて、紙通帳に変更することはできますか?
アプリ通帳から紙通帳へ変更できます。 ご本人さまが旧通帳、おかしんアプリ(アプリ通帳)が入っているスマートフォン、ご印鑑、本人確認書類をご持参のうえ、店頭にてお手続きください。 紙通帳への変更後、アプリ通帳では入出金明細をご覧いただけなくなります。入出金明細が必要な場合は事前にダウンロードをお... 詳細表示
口座の解約は店頭で受付いたします。ご解約時にはアプリ通帳画面の提示、ご印鑑、本人確認書類、キャッシュカードが必要となります。 また、おかしんインターネット支店の口座の解約は、当金庫コールセンター(0120-251-039)にご相談ください。 なお、解約後はアプリ通帳で入出金明細をご覧いただけなくな... 詳細表示
おかしんアプリの「残高確認」からアプリ通帳画面をご覧いただけます。 詳しい操作方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
おかしんアプリの「残高確認」の「◆◆アプリ通帳のお申込みはこちら◆◆」よりアプリ通帳のご登録を行えます。 また、おかしんアプリの口座登録時に「続けて通帳レス登録」を選択した場合もご登録を行えます。 詳しい登録方法はこちらをご確認ください。 詳細表示